次は戦場で会いましょう

かんがえたことを書き記す。

「優しい人」というのは、レアだ

「好きなタイプは、優しい人です」という話を、いろんなところで数年前からしていた。そしたら、こんなことを言われたことがある。

「それだけ?そのわりに恋人いないよね」
言われた当時は、確かに。と思った。お相手のお金は気にしないし、顔も気にしないし、学歴も気にしない。おしゃれかなんてどうでも良いし、サプライズとかもいらないし、スタイルのことなんて考えたこともない。気にすることはただひとつ、「優しいかどうか」だった。もっと言うなら、性別だって気にしていなかった。けれどわたしははたちを過ぎるまで、恋人という存在ができたことはなかった。
単純に、出会いがなかったのかなーとか、そんなことを思った覚えがある。共学なんでしょ、とか言われた記憶もある。


さて、それから数年経って、「好きなタイプは、優しい人」はまったく変わってない。今でも胸を張って、好きなタイプは優しい人ですと高らかに宣言できる。好きな人間のタイプというものは、そう簡単に変わらない。
そうして、最近はこんなことを考えたりする。「優しい人って、レアだよなあ」ということだ。


「優しい人」と言うだけだと、条件がひとつしかないように見える。でも、場合によっては、お金よりも顔よりも学歴よりも難しいかもしれない条件が、山のようにもりもりに重なっているように思えるのだ。
たとえば、約束を守る。たとえば、謙虚である。たとえば、相手の立場を考えられる。たとえば、いろいろなことに理解がある。
わたしは昔から、「優しい」は、「賢い」がないとなり立たないものだと考えている。わたしという自分だけに優しいだけなら、それはただの、自分にとって都合の良いひとだ。
何かが起こったとき、優しい人は、自分の感情をセーブしながら相手や周りのことを考えられる。その難しさといったら、筆舌に尽くせない。自分の機嫌が悪くても、周りには関係ないことだと割り切ることができる。
これは、周りをよく見て、知って、理解していないとできないことだ。思いやりって、隣の人を見ていないと持てないものだ。下を向いたままでは、空いている手も伸ばせない。
優しいって、すごい。目の前のものを得ているだけでは、成れないと思う。ルールを守るだけじゃ、優しくはなれない。そのルールが何のためにあるのか考えられる人が、ほんとうに優しくなれる。


今何をするべきなのか考えられる冷静さと、相手の立場にたってものを考えられる賢さと、人への興味と。そういうものがあって成り立つものなのかなあ、優しさって。
何に困っているか、何が原因で泣いているのか見極められなければ、人に優しくなんてできないものね。


ここまで読んでいただきありがとうございます。
なんて贅沢で、なんて難しい条件なんだろう、「優しい人が良い」って。そりゃ、なかなか見つからないわけだ。